釧路湖陵高校に通っている私、大輔が日常や趣味についてほざくかなりいい加減で粗末なブログです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近少しずつではあるが、友人に借りたクレヨンしんちゃんの原作漫画を読んでいる。
これを描いた人が不慮の事故で命を落としたのも09年の重大事件の一つであった。 映画でも「よしいうすと」という役柄でチョイ役で本人が直接演じ、 そして大体みさえかひろしに殴り飛ばされるというお茶目さんでもあった。 それはさておき原作漫画はアニメと違う部分が結構あるのね。 これはトリビアにもなるほどのことだが、野原ひろしに兄がいたなんて私は知らなかった。 みさえの姉のまさえと、妹のむさえはアニメにもよく顔を出していたので有名だが、 ひろしの兄『せまし』はマンガの出番が少ない上、一度もアニメに出たことがないそうな。 基本的に笑い転げてしまう話がほとんどで、時々泣けてしまうようないい話まである。 「クレヨンしんちゃんは子供の教育に悪いから子供に見せるべきではない」 と言っている私以上に偏見の強いモンスターペアレントは、一度原作を読むべきだ。 でも、臼井先生よ、なぜまつざか先生のようやく出来た恋人の徳郎先生を死なせたんですか? 追記 アニメじゃいつのまにか声が変わっていたよしなが先生だが、 原作漫画版では子供が生まれるエピソードがあったなんてのも初めて知った。 意外にアニメと原作で異なる部分が多いんだなぁと思ったのでした。 そういえばアニメ版では熱繰椎造(あつくる しいぞう)という熱苦しい先生が居たが、 原作ではあの先生がよしなが先生の産休で登場したことになっている。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大輔
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/17
職業:
苦学生
趣味:
寝ること、ガンプラ製作
自己紹介:
好きな動物:猫(最近猫への執着心が病的とか言われる。)
特技:水泳(ただし誰も信じてくれない) 好きなマンガ:北斗の拳、シティーハンター、金田一少年の事件簿、らんま1/2、アウターゾーン 保有してるゲーム機:X-BOX360、スーファミ、セガサターン、プレステ1、薄型プレステ2、初代ゲームボーイ、ゲームボーイカラー、ゲームボーイアドバンスSP、PSP 応援球団:北海道日本ハムファイターズ 好みのタイプ:猫のような人、黒髪ロング 嫌悪するもの:浮気、デキ婚、コロコロ気が変わる奴、犯罪を犯しても平気な顔で復帰してむしろ美談にされてしまう腐った芸能界
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
|