忍者ブログ
釧路湖陵高校に通っている私、大輔が日常や趣味についてほざくかなりいい加減で粗末なブログです。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まだ今日が始まって7時間も経っていないが、もう1日分の疲れを背負ったように疲れた。
周知の通り昨日は参議院選挙があったが、各新聞はできるだけ最新の開票状況を載せるようにしている。
それにより新聞の発行が普段より遅くなり、配達にも支障が出たのだ。
午前3時に新聞が店に届き、チラシを折り込んで3時半に出発するのが普段のサイクルだが、
今日は店に新聞が届いた時間は4時半。選挙翌日はいつもこのぐらいの時間だと想定済みなので、
チラシはオミットされている。しかしチャリンコに積み替えたりで5分ほど掛け、それから出発だ。

ところで、新聞配達員から見れば集合住宅は3種類に分けることができる。
1つ目はただのアパートやマンション。階段やエレベーターを上って直接部屋まで届けなければならない面倒なところだ。
2つ目は完全オートロック式のマンション。ここは入居者以外は自動ドアから先に進むことができないため、1部だろうと10部だろうと1階の集合ポストにまとめて放り込んでお終いという一番楽な部類だ。
そして3つ目は「時間指定」と呼ばれる、オートロックではあるが特定の時間のみ自動ドアが開く仕組みになっており、ここもお客の部屋まで持っていかなければならない上に限られた開放時間に行く必要がある一番面倒なパターンだ。
今日の配達の場合も、5時から6時までしか開かないマンションに届けるために、配達ルートを大幅に変更したために時間が掛かった。そしてこのクソが付くほどの大雨だ。全くもって最悪の組み合わせだ。
今日ほど、タオルを用意してビチョビチョのジャケットを洗濯機に放り込んでくれて、「お疲れ様」と、声をかけてくれる嫁が家にいてくれたらと思ったことはない。

というわけで、学校にいく時間まで一眠り致します。

PR
昨日は4ヶ月ぶりの書き込みの割には随分と唐突な内容であったが、
7月10日で札幌在住から4ヶ月が経過していました。って放置しすぎじゃ!
実は3月10日に札幌に来てから、5月上旬までネット環境が整っていなかったのですよ。
ネットが使えないおよそ2ヶ月は地獄だった。
必要な情報は携帯と配達で余った新聞から得ることはできたものの、
やはり無くなってみると自分のネット中毒ぶりがよくわかった。
その間個人的にも世間的にも色々な出来事があり過ぎましたねぇ。
鳩山首相辞任、上海万博のテーマソング盗作問題、木久扇師匠大喜利で座布団10枚達成、
かつて無い大相撲インパクト、ワールドカップ・・・
身の回りの報告や、時事的なことに対する愚痴を何度かに分けて投稿したいと思います。

ちなみに今日は私にとっては誕生日と同じぐらい大事な日です。選挙のことじゃないよ。
それを記念して自分へのプレゼントという名目で購入したロックマンのメガアーマーの到着を待つのが今の楽しみです。

明日は参議院選挙です。
選挙権は20歳以上の国民の平等に与えられた権利であり、
国民として当然の義務でもあるので必ず投票に行きましょう。
そして、馬鹿な民主党をたたき落として日本を崩壊させる悪法成立を防ぎましょう。
引っ越し作業が大変過ぎる。
高校で使った授業プリントやテストの類は全て処分。
中学の時に塾で使ったテキストは弟に譲るとして、
プリントは一通り眺めて当時を思い出して葬ってやった。
私にとって人生の全盛期は中学3年生でしたから。
今回のように運ではなく、塾に通って実力で自信を持って試験をパスできた。
友達の数も中学の頃の方が多かったし、好きな女の子も同じクラスにいた。
私が藤木なら笹山さんがいたと言ったところだろうか。
高校に入ってから勉強を怠けるようになってしまった理由はほぼ間違いなく、
自分のパソコンを買ってもらったことだろう。
周りのほとんど全員が高校に進学して携帯を買い与えられている中、
私はパソコンを選択した。
電気代を別として、本体とモニターで10万もしなかったので、
人によっては携帯電話料金3年分よりも格安な買い物だ。
ただ、携帯以上に使い道のある代物なので、ほぼ中毒と言ってもいいほど楽しんだ。
ゲーム、アニメ、マンガの読み応えのある解説サイトを時間をかけて読み漁ったし、
youtubeやwikipediaと言ったものが出てきたのも私がパソコンを手に入れた頃だった。
それに自分だけの空間と自分だけのインターネット環境を与えられて、
エロサイトを巡回しない男なんていないはずがない。断言はできないが。
高校の時の反省を生かして、大学に行ってからは少しパソコンから離れなくてはいけない。
てかそれ以前に新聞配って学校に通うのだからパソコンいじる余裕すらないかも。

ところで、釧路を離れる前に会っておきたい友人たちには全員会ったが、
先日も書いたようにこの先会うことが無いと思うと本当に寂しい。
その中でも明日中期日程の試験を控えているのに、
わざわざうちに遊びに来た馬鹿な野郎には本当に感謝している。
私なら引っ越す友達のために試験勉強の時間を割くなんてことは恐らくできない。
私の数少ない友人たちの中では高2からと言うたった2年の付き合いではあったが、
本当に素晴らしい大親友のうちの一人だ。まず明日の試験を頑張れ。
ちょうど1週間後の3月10日に釧路を発つことが正式に決定した。
私が暮らすことになるアパートも決まり、準備が加速している。
最初は4畳ほどでトイレも共用のボロも覚悟していたのだが、
8畳の部屋に収納スペース、バス、トイレ、キッチン装備。
一番心配していたインターネット環境もあるようだ。
と言うよりも光ファイバーまで付いてくるのは予想外だった。
ちょっと不安が減って期待が増えたのだが、
いざここを離れるとなると家族や友人と一人残らず別れることになる。
今日は幼稚園から高校までクラスは離れたり一緒だったりだったが、
高校2,3年は同じクラスで過ごした親友に誘われ、ランニングに行ってきた。
あちらも受験はすでに終わり、山梨に行くことになったのだが暇で仕方がないので、
体を動かすことしかやることがないそうなのだ。
私としても彼とはもう一度ぐらい長話をする時間を持ちたかったので楽しい時間を過ごせた。
また暇なら声をかけてもらうように言ったが、もしそれがなければ今日でお別れと言うことになる。
そして明日は小1から中学校までは同じ学校で、高校に行ってからも頻繁に遊んだ
一番の親友がうちに来ることになっている。
こいつは自動車免許を取ったそうなので、車で来てくれるようだ。
その後は就職の準備などで忙しいようなので、明日が最後の面会となる。
ロボットアニメの話が誰よりも分かる人間なので、別れるのが一番寂しい。
正月や成人式ですらこっちに帰ってくることはできないので、
どうしても会いたければ「札幌に遊びに来い」と言うしかない。
札幌に行ってからも友達を作る努力ももちろんするが、
小さい頃からの思い出と言うのは何にも代え難いものだ、と随分と深く考えてしまった。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/09 大輔]
[11/09 猫を愛する者]
[11/02 大輔]
[11/02 猫を愛する者]
[11/01 猫を愛する者]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大輔
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/17
職業:
苦学生
趣味:
寝ること、ガンプラ製作
自己紹介:
好きな動物:猫(最近猫への執着心が病的とか言われる。)

特技:水泳(ただし誰も信じてくれない)

好きなマンガ:北斗の拳、シティーハンター、金田一少年の事件簿、らんま1/2、アウターゾーン

保有してるゲーム機:X-BOX360、スーファミ、セガサターン、プレステ1、薄型プレステ2、初代ゲームボーイ、ゲームボーイカラー、ゲームボーイアドバンスSP、PSP

応援球団:北海道日本ハムファイターズ

好みのタイプ:猫のような人、黒髪ロング

嫌悪するもの:浮気、デキ婚、コロコロ気が変わる奴、犯罪を犯しても平気な顔で復帰してむしろ美談にされてしまう腐った芸能界
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター